訪問キャンプ場の一覧へ  このキャンプ場の評価と詳細情報ナヴィへ  HOME
朝霧高原ペンギン村オートキャンプ場
2002年7月26日〜28日
朝霧高原の多くのキャンプ場の中ではかなり奥まったところにある。敷地1万6千uの中にある100サイトはゾーンによって表情が違う。入り口近辺はやや開放的なヒノキ林、山々を望む川沿いのサイト、杉林の涼しげなサイト、富士山を眺める広場サイトといった具合だ。単独ファミリーなら杉林、グループは広場サイトがいい。
全体の自然環境はとても恵まれいい風景が広がる。
場内には大洞川の清流が流れ、浅く流れも緩やかで水遊びに好適。天然のプールもあったりして浮き輪やミニボートを持ってきてもいいかもしれない。
サイトは今の規格からすると狭めだ。6×10で、駐車スペース以外はほぼ真四角。大型テントとタープの組み合わせはまず入らない。大型のスクリーンタープも厳しいので事前に対策を。
施設は可もなく不可もなくでやや古めながらも常に清潔には保たれているのは安心。
管理体制は比較的キャンパーの自主性に任されほとんどうるさくない。
謳い文句の富士山は必ずしもどこからでも見えるわけではないので、どうしても富士山が見えるサイト希望の場合は予約時にそれを告げたほうがいいだろう。

*さらに詳しい場内の写真などははみだし番外レポにありますので、どうぞそちらもご覧ください。
天候 26日:晴れ時々曇り:30℃/20℃
27日:晴れのち曇り:31℃/21℃
28日:曇り時々晴れ:29℃/20℃
サイトNO. 69
ボタンを押すとスライドショーが始まります お風呂 場内に男女別
料金無料
食事 鶏肉の香味ソースがけ
オイルフォンデュ
我が家の独自★印 Field Navigator プレヴュー
「ご覧になりたいキャンプ場を選択」から 朝霧高原ペンギン村オートキャンプ場 を選び
GOボタンを押してください
↓↓↓
このキャンプ場の最新の概要・料金などは「詳細情報」か「mapple」をクリックしてください
Copyright © SAM All rights reserved since 1st Dec. 2001