|
ローストチキン + リサイクル“ギトギト”スープ |
![]() |
![]() |
今回のお手本は38会会長 あしてんさん。 あしてんさんの 「超簡単レシピ」はとっても簡単で重宝するメニューがいっぱいです。 今回はそこからの参考にさせていただきました。 |
オリジナルレシピをみよう |
◆ここをアレンジしてみました◆ |
ローストチキンの作り方はなるべく忠実にやってみました。ただ生のローズマリーが手に入らなかったのでスパイスの瓶詰めで代用しました。 そして最期に掟破りを・・・ 残った骨と、DOの肉汁をリサイクルするというまさかまさかのスープを作ってみました。 |
●作り方● | ||
材料(4人前): 鶏骨付きもも肉5本、たまねぎ中2個、人参2本、 塩、コショー(またはクレイジーソルト)、 ローズマリー、レモン汁 |
||
![]() |
鶏肉にはレモン汁を塗って臭い消し。人参は乱切り、たまねぎは4つ切りに。 鶏肉は30分後に水気を拭いて塩、コショーをします。(うちはクレイジーソルト)ちょっと多めでいいでしょう。その後ローズマリーをふります。 |
|
![]() |
DOの内側に油を塗ってからプレヒート。野菜半分を入れ、その上に鶏肉、半分残った野菜をその上に。 | |
![]() |
最初は上下やや強火。その後すぐに湯気がでますのでここから中火でじっくりと。 | |
![]() |
30分から40分くらいである程度色づいてきた感じのところ。 | |
![]() |
一時間くらいで皮がパリッとなって出来上がり。中はジューシーのまま。たまねぎも軽い飴色になっていい感じ。 | |
![]() |
ここからが掟破り! 盛り付け終わったらまださめていないDOに水2リットルを入れてまた火にかける。そして食べ終えて残った骨を投入し煮込んでリサイクルのチキンスープを作ってしまいます。味付けは塩、コショーのみ。 |
■さてどうだったのか?■ |
lこのとき一緒に炊いていたご飯が早めに出来ちゃったので、本当はもう少し火を通したかった・・。それでもかなりジューシーでとても柔らかく子供たちは大喜びして食べていました。やはりDOとただ焼いただけとは大違いですね。野菜も甘くいかにもロースト。 さて問題の(笑)スープはいかに??何しろエキスが出尽くしているので超濃厚!味は「あれ?この味はどこかで・・」 実はあの○キンラーメンのスープの濃厚版と思っていただければ。なので味は見た目よりずっといけます。 ただし!胃の弱い人は止めましょう(笑)胃の丈夫な人でも3杯飲んじゃいけません。それほどの濃厚さ!! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright © SAMAll rights reserved since 1st Dec. 2001 |