|
スペアリブ(豚バラ)のコーラ煮&味玉 |
このお手本はスナフキンさん。 スナフキンさんの運営する 「風来坊の森」は まさにアウトドアの総合サイト。 もちろん料理レシピも充実。 その中から比較的簡単な 定番「スペアリブのコーラ煮」 を参考にさせていただきました。 |
||
オリジナルレシピをみよう |
◆ここをアレンジしてみました◆ |
せっかくの煮込みの味付けなので、ゆで卵をいれ煮卵を作ることに。それとにんにくやねぎを入れトロトロにしてみました。メインも子供も食べやすくと豚バラを半量入れてみました。 |
●作り方● | ||
材料(4人前): 豚スペアリブ400g、豚バラ300g コーラ350ml3本、しょう油300ml ねぎ3本、にんにく半量、生姜少々、ゆで卵4、5個 |
||
![]() |
出来上がりをさっぱりさせるため、一回沸騰した湯に湯通ししましょう。沸騰したお湯に2、3分。この後ザルにあげておきます。 | |
![]() |
プレヒートしたDOに油をひき、強火でゆでた肉を焼きます。各面を焼き付けて香ばしく。 | |
![]() |
そこにコーラ、しょう油、ゆで卵、薄切り生姜、にんにくを粒ごとを入れます。このふたをしたまま後中火で煮込み開始。(約20分) | |
![]() |
それぞれの素材に色付き始めたら今度はふたをずらし水分を飛ばしながらじっくり煮ましょう。 ねぎがトロトロになるのが嫌ならここから投入でもいいですね。 |
|
![]() |
味を深く入れるために40分は煮込んで出来上がり。 |
■さてどうだったのか?■ |
lなるほどこういう味に!やっぱりコーラというのはいろいろなスパイスが入ってるわけでこれだけで立派な調味料になるものですね。かすかにコーラの味がするもののよくつくる煮込みの味にちゃんとなるので驚き。肝心なのはしょう油の量で、私のレシピは少し多めかもしれません。200mlくらいから味をみながら調節した方がいいかもしれません。煮卵の「味玉」は絶対につくったほうがいいですよ! |
|ともダッチ・レシピのTOPへ| |HOME|
Copyright © SAMAll rights reserved since 1st Dec. 2001 |